(Translated by Google) On the website, you can enjoy snow tubing, sledding, and other playground equipment using Japan’s largest “100m hooded snow escalator” in the center of the park, which can be enjoyed by both adults and children. I went there with high expectations.
However, at the entrance of the 100m hooded snow escalator, there is a big sign that says ‘no sledding’, and only beginners of skiing and snowboarding can use the snow escalator. As for sledding, there was a short escalator without a roof, but it stopped frequently and sledding was only possible in a narrow area surrounded by a net. The video on the website shows an adult woman enjoying snow tubing on a hooded snow escalator, but the actual snow tubing is an area without an escalator, so you have to walk up. The course may have changed due to the amount of snow, etc., but I was disappointed with the difference in content.
If you go by car, there is no dedicated parking lot, so you will be guided to the municipal parking lot (500 yen) about 5 minutes on foot, but there are not many parking spaces, so you will end up at the Echigo Yuzawa Station parking lot, which is 10 minutes on foot. Did.
I don’t think I want to go again because the staff’s friendliness was not good.
(Original)
ホームページに「パーク中央にある日本最大級の「100mフード付きスノーエスカレータ」を利用してスノーチュービングやそり遊び、その他遊具を使った雪遊びができ、大人もこどもも楽しめます。」とあったので期待して行きました。
しかし、目玉の「100mフード付きスノーエスカレータ」入口にはでかでかと「ソリ禁止」の立て札があり、スノーエスカレータを使えるのはスキー・スノーボードの初心者のみ。ソリ遊びはというと、屋根なしの短い簡易エスカレーターがありましたがしょっちゅう止まっておりソリが出来るのはネットで囲まれた狭いエリアのみ。ホームページの動画では大人の女性がフード付きスノーエスカレータで登って楽しんでいたスノーチュービングですが、実際のスノーチュービングはエスカレータ無しのエリアのため歩いて登るしかありません。積雪量等によりコースの変更があったのかもしれませんが、あまりの内容の違いにがっかりでした。
車で行く場合、駐車場は専用のがなく歩いて5分ほどの町営駐車場(500円)を案内されますがあまり台数も停められないので結局、歩いて10分の越後湯沢駅駐車場にしました。
スタッフの愛想もよくなかったのでまた行きたいとは思いません。 – via 